35歳独身ニートからフリーランスに転身した女の生活

一度は人生のほとんどを失った女の他愛もない日常と、ニートにとって、30代にとって、独身にとって、フリーランスにとって、ちょっとしたお役立ち情報をお届けしていこうと思います。

33歳ニート女の資産状況と、これからのお金の増やし方を考える<ニート生活13日目>

 

33歳独身彼氏なしニート女には、老後の心配が山程ある。

とりあえず、金だ!(汚い

 

ニート女は資産を増やしたい!

33歳独身彼氏なしニート女です。

今日は昨日から読んでいた本に感化されたので、現在の資産状況の公開と、これからのお金の増やし方計画を立てていこうと思います。

お金の増やし方を教えてください!という本に感化される

本日読了したのはこちら!

経済評論家の山崎元さんの本です。

2015年の本なので少し古めではあるのですが、山崎さんの本はたくさん出ているので、いくつかは読んでいます。この本は、図書館にあったので読んでみました。

この本は、資産運用初心者の本で、資産運用初心者の取材の方との掛け合いで話が成り立っていったので、すごく読みやすかったです。2時間もかからず読み終えたと思います。

以下の内容を、簡単に説明していました。

  • 証券口座の開き方
  • 日本国債を買うメリットについて
  • 投資信託のメリットについて
  • おすすめの金融商品
  • 家は買うか賃貸か
  • 保険は入るべきか否か
  • NISA口座の作り方と運用方法
  • 年金と確定拠出年金の作り方と運用方法

前にも少し書きましたが、私は野村証券大和証券SBI証券の3つの口座を持っています。野村証券は前々職の持株会の株が入っていて、大和証券には前職の持株会の株が、そしてSBI証券には、前々職で作った確定拠出年金が入っています。

正直、野村証券大和証券はいらないと思っていて、持株会の株を売ったら口座を閉じたいです。

ただSBI証券は、お金の増やし方の本にもありますが、日本国債を買うのも、金融商品を買うのも、NISAを作るにも使えるんですよ。手数料などが安いので!

というわけで、私は今後、SBI証券一本に絞って使っていこうと考えています。

 

33歳ニート女の資産状況を公開!

非常にお恥ずかしい話なのですが、正直そんなにありません。

というか、趣味がバンドの追っかけだったもので、20代の頃のお金は交通費とライブ代に消えていましたね(苦笑)

 

分類 大まかな金額
貯金 260万円
70万円
確定拠出年金 60万円
合計 390万円

今33歳なので、330万円あればいいなと思っていましたが、計算してみたら400万円近くあって、少し安心しました(笑)

とはいえ、今後は住民税や年金、健康保険税などを支払わなければならず、失業保険もすぐにはもらえないということで、数十万は減るという計算です。

なので、貯金を200万円として、その貯金額の中から資産を増やすためのお金を作っていこうと考えています。

今後の資産形成の内訳予定

お金の増やし方の本には、資産配分の決め方も載っています。

と言っても、最終的に判断するのは自分ですが。

現在の貯金から、当面の生活資金を抜いた後に、「安全資産」と「リスク運用資産」に分けてお金を増やしていく、という考え方です。

安全資産とは

安全資産とは、元本が保証されているタイプの個人向け国債のことです。本では、「個人向け国債 変動10年」がおすすめ、と紹介されています。

リスク運用資産とは

リスク運用資産とは、元本割れしても構わないお金のことを指します。本では、仮に1年後に資産が2/3になっても構わない金額が良い、と紹介されています。

資産形成の内訳

というわけで、私も200万円の貯金から、当面の生活資金と安全資産、リスク運用資産を分けてみることにしました。

  • 生活資金:50万円
  • 安全資産:90万円
  • リスク運用資産:60万円

一番決めるのが難しかったのがリスク運用資産です。私は、1年間20万円までだったら損をしても構わないな、という風に考え、このようにしてみました。

なので、安全資産の90万円で、10年引き出すことができない個人向け国債を買い、60万円をNISAで資産運用していくことにしました。

まったく追いつかない資産形成、追いつくためのマイルールを作成

ただし、60万円を2倍にするには、約15年かかるという計算です。15年後は48歳wwwヤヴァイwww

そして、絶賛ニートな私。この先の人生が危ういですね(笑)

そのため、4つのルールを設けました。

  1. 持株会の株は、来年中に売って安全資産とリスク運用資産に分配する
  2. 失業保険をもらっている最中(ここから約半年)に、毎月5万円以上の収入を得る
  3. 得た収入の10%〜15%を、確定拠出年金に回す
  4. 10万円以上の収入になったときには、15%を確定拠出年金へ、15%を年に1度安全資産とリスク運用資産に配分し、運用する

また就職するにしても、少しでも副業で稼いでいれば、お金の心配をせずに済むと思うので、収入の約30%を資産運用に回すことを目標に、今後生活していきたいと思います!

まずは5万円稼げるようになるまでがんばります(・´з`・)

 

資産運用初心者で、小難しいことは覚えたくないけど興味がある、という方におすすめです。

最後に

資産運用の口座開設から運用実績までレポーティングしている(予定も含む)なので、ぜひ(・´з`・)

 

neeeeeeeeat.hatenablog.com

neeeeeeeeat.hatenablog.com

neeeeeeeeat.hatenablog.com

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 30代おひとりさまへ
にほんブログ村