35歳独身ニートからフリーランスに転身した女の生活

一度は人生のほとんどを失った女の他愛もない日常と、ニートにとって、30代にとって、独身にとって、フリーランスにとって、ちょっとしたお役立ち情報をお届けしていこうと思います。

秘書検定2級を受けるための道のり<ニート生活18日目>

有給休暇消化が始まったその日、なぜか資格取得を目指そうと思ったんだ。

 

 

資格を取ろう!

きっかけは退職、そして嫌味な上司の一言

33歳独身彼氏なしニート女です。

私には何も残っていないことが分かったのでしょうね。

33歳にして、持っている資格といえば、高校生の時に取った英検準2級と運転免許くらい。

ニートになって再就職を考えた時に、これでいいのかって思ったのでしょうね、きっと。

 

そこで、「短期間 資格取得」のような検索をして、数ある資格の中から、秘書検定2級が目に付きました。

というのも、以前、当時の上司から「上司に対するマナーがなっていない」と言われたことがあり(嫌味な上司だったので、関わるのが嫌で無愛想な態度を取っていたのは自覚済み)、検定で学べば、勉強したことを次に出会うであろう上司に使えるかと思いました。

とはいえ、上司がいないことが一番なので、やっぱりフリーランスの方がいいなぁと思ったりもしていて、仮に秘書検定2級を取ることができたとしても、無に帰す可能性も全然あります(笑)。

 

秘書検定2級の勉強方法 

さて、いざ勉強しようと思った時に、どんな勉強方法が適切なのかと、実際に秘書検定2級を取得した方のブログを読んでいました。

そんな時に出会ったのが、この方のブログです。

www.lindalindapanda.com

 

 勉強時間や参考書選び、どんな勉強方法をしてきたのかがわかりやすくまとめてあって、今、この方の勉強方法通りに勉強をすすめています。

今日が10月18日で、試験日は11月11日。

あと24日で、一日1時間程度勉強をして試験に望むつもりです。

ちゃんと合格できたら、合格しました!の報告ブログと勉強方法も書いていこうと思います。

買った参考書

このブログの方が言う通りの本を買いました(笑)。

2冊は公式テキストで、もう1冊は、おすすめしていた本。

 

 

 私は、今集中講義の本が読み終わって、問題集に取り掛かろうとしているところです。

さらに、アプリもおすすめされています。

これは、東京に行く時の電車に乗っている移動時間にやっていることが多いのですが、けっこう問題数が多くて、秘書検定の問題の傾向を掴むのに良いような気がしています。

パブロフ秘書検定2級3級

パブロフ秘書検定2級3級

  • yudai yoseda
  • 教育
  • ¥600

 間違えたところを何度も繰り返し出来るところも良いです!

有料アプリはほとんど買わないのですが、試験のためなら!と思って奮発しました。思った以上に活躍してくれています。

勉強してみての感想

会社を辞めてから約2週間程度、本を読んでの勉強をしていますが、思った以上に分かりにくい設問が多い印象でした。不適当なものを選べという設問が、全部不適当に見えてきたりします(苦笑)

それは私の間違った社会人知識がそうさせているのかもしれないですが、秘書って報連相がすごく大変だなぁと、しみじみ思いました(秘書にはなりたくないですねw

あと、接遇などはビジネススキルとしてすぐに役に立ちそうだと思いましたが、今どきスケジュール管理や議事録を紙でやり取りしている会社は有るのだろうか…と読んでいて思うこともしばしば…(これを言ったら本末転倒ですがw)

まずは受かって報告できたら良いなと思います!